前回は「直前期の平穏な気持ち 13〜「大丈夫!自分は合格できる」と思う〜」の話でした。
1月中旬頃から首都圏でも中学入試が開始し、いよいよ2月1日まで数日となりました。
「感染しないように、濃厚接触者にならないように細心の注意をしている」という中学受験生の親御様がいらっしゃいます。
非常に大事な時期で、さらに感染症が広がる中、お子様・親御様は本当に大変な気苦労と大きなプレッシャーでしょう。
直前に小学校を休むかどうか、という話を以前しました。
「ご家庭の考え方次第」ですが、僕はこのような時期は「小学校は休んだ方が良い」と考えます。

お子様のお気持ち最優先ですが、ここまで感染が広がると親御様がお考えになるのが一番かと思います。
世間で言われている感染対策をした上で、あとは家の中で体も気持ちも暖かく過ごしましょう。
そして、着実に・丁寧に復習するのが一番でしょう。
読者のお子様・親御様が体調万全に当日を迎え、実力を最大限発揮して合格することを心より願っております。