最後の数日の過ごし方 3〜小さなことは気にしない〜|中学受験

前回は「最後の数日の過ごし方 2〜体調管理と感染対策の具体的一例〜」の話でした。

受験の当日の体調や感染を考えると「当日まで小学校を休む」方向が良いでしょう。

最後は親の判断です。

子どもの中には、

あまり長い間休むと・・・

友達に「休んでずるい」とか思われて、
後で嫌なことを言われるかも・・・

と気にする方がいらっしゃるかも知れません。

そういうことは、一切気にしないようにしましょう。

f:id:Yoshitaka77:20220125065008j:plain

気にしたところで、仕方のないことです。

今の友人が何か言うことを気にするよりも、4月以降に志望校に通って新しい友達と一緒にいることをイメージしましょう。

今はちょっと辛いかもしれませんが、もう少しで「新しく楽しい毎日」が始まります。

仮に何か言われたとしても、大したことではありません。

ネガティブなことは一切考えずに、合格することだけを考えて一途に邁進しましょう。

読者のお子様・親御様が体調万全に当日を迎え、実力を最大限発揮して合格することを心より願っております。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次