前回は「お子様の体調と精神面を第一に〜埼玉の志願者増加から〜」の話でした。
志願者が増加したとしても、お子様の当日の得点が合格点に達することを最優先するのが良いと思います。
「志願者が増加すると、相対的に合格点は上がるのでは」という懸念があると思います。

「一面正しい」ですが、増加した志願者の方々の学力にもよりますし、あまり気にし過ぎない方が良いように思います。
AERAでは、「御三家で麻布中、女子学院中の志願者が増加するのでは。」という記事がありました。
AERA dot. (アエラドット)


中学受験で志願者を伸ばす「半付属校」とは? 2022年入試、御三家は麻布、女子学院が増加の予測〈dot.〉
中学入試でこのところ人気が続いている、大学付属校。志願者数増加に伴って難関化し、敬遠されていた難関大学付属校の志願者も再び増加しています。受験生…
麻布中、女子学院中志望のお子様・親御様は気になると思います。
あまり気にしすぎず、当日実力を最大限、できれば最大を少し上回るくらいの実力を発揮するように考えましょう。
「志願者増の状況」ならば、当日全力を出して自分が出来る問題を「絶対に得点する」気持ちで試験に臨みましょう。