前回は「直前期の過ごし方〜倍率などの情報より、大事なこと〜」の話でした。
目次
時事問題への対応
今回は時事問題の話です。
時事問題に関しては、世の中のニュースなど常識的なことを知っていれば良いでしょう。
あまり考えすぎない方が良いです。
麻布中学の問題で、洋服の話を拡大して、歴史を含む様々な話に展開した問題をご紹介しました。
昨年は、オリンピックや岸田内閣誕生などありますが、コロナが最も大きな事柄になると思います。
コロナは出題しにくい内容と思いますので、「コロナに関連する事項」は出そうです。

コロナ禍による「物流の混乱」は、社会に大きな影響を与えています。
物流問題は、地理や歴史にも話を拡大しやすい傾向があります。
そのため、問題を作りやすく、社会科の先生の腕が試されるでしょう。
応用問題として様々なデータを用いたり、グラフを見て考えさせる問題・記述式問題もありそうです。
物流の混乱に関する基本的な事項は、知っておいて良いでしょう。