前回は「来年の中学受験へ|理科 1」でした。
今回は社会の勉強の話です。
社会は大きく分けて、歴史・地理・公民・時事問題に分かれます。
まずは歴史に関してです。
多くのお子様が歴史の学習マンガをお読みでしょう。
様々な会社から出版されていますが、「評判の良い会社の本を受験に向けて新たに購入」するのはオススメしません。
マンガは絵柄がお子様に「合う・合わない」が大事です。
今お持ちの本を、子どもが気に入っているのでしたら、そのままそのマンガを読みましょう。

これまでは「マンガとして楽しむ」姿勢が強かったかも知れません。
これからは「マンガとして」と同時に「参考書として」学びましょう。
学習マンガは、コラムなど細かいところをきちんと読むと、意外と詳しく書いてあるものです。
今までコラム等の文章ばかりのページを読み飛ばしていたようでしたら、これからはコラム等も全て読みましょう。

最終的には「学習マンガが全部頭に入っている」状況が望ましいです。
楽しく学んで、歴史を得意になりましょう。