前回は「歴史の痕跡から学ぼう 2〜(後)北条氏〜」でした。
今回は名前です。
佐藤さん、伊藤さん、加藤さん、と言えば「日本人によくある名前」です。
読者のお子様・親御様の中に、きっとこれらの名前の方がいらっしゃるでしょう。
何か共通点はありませんか。

共通点は佐「藤」、伊「藤」、加「藤」と全ての名前に「藤」が次いています。
これは藤原氏の影響です。
佐藤さんは「左衛門尉の藤原さん」が他の藤原と区別しやすいように、左(佐)をつけたのです。
同様に伊藤さんは「伊勢の藤原」、加藤さんは「加賀介の藤原」です。(諸説あります)
古来から「源平藤橘」と言われていますが、苗字に関しては藤原氏の影響が最大です。

藤原道長が「この世をば・・・」と歌って絶頂期を迎えましたが、藤原系の苗字の多さからも藤原氏の凄さが分かります。
苗字の数ランキングで、佐藤さんが1位、伊藤さんが6位、加藤さんが10位です。
藤原氏の頃も少し復習しましょう。