受験生の気持ちの持ち方・心の持ち直し方〜イチロー「出来ることに集中」〜|中学受験・高校受験・大学受験

前回は「受験生の過ごし方・気持ちの持ち方〜ナイト「チャレンジする!」〜」の話でした。

目次

「自分に出来ること」に集中

プロ野球 イチロー選手(Wikipedia)

日本人ならば、誰しも好きなイチロー選手。

日本野球界での活躍もさることながら、米国大リーグに渡ってからの素晴らしい業績は日本人の誇りです。

イチロー選手は、大変興味深い言葉を話しています。

自分にコントロール出来ることと
出来ないことに分ける。

自分で制御できないことに
関心を持たないことです。

f:id:Yoshitaka77:20211228155359j:plain

焦らない気持ち

試験当日、自分のできない問題に出会った時は誰しも焦ります。

その問題はひょっとしたら「ほとんどの人が出来ない」かもしれないのです。

「ほとんどの人が出来ない」問題は、解けなくても大丈夫です。

一生懸命頑張ることは大事ですが、イチロー選手の言う通り「出来ないこと=問題」は諦めてましょう。

そして、

自分に出来る問題を、
きちんと・確実に解いて・・・

合格点に
到達しよう!

と思い切ることもまた大事です。

「自分の出来ること=問題」に集中しましょう。

そして、試験当日にそういう風に考えられるようにしましょう。

直前期は、日頃から「自分に出来る問題をキッチリ・確実に解く」ことを強く意識しましょう。

そして確実に自分の学力を発揮して合格へ向かいましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次