前回は「2022年のおすすめ時事問題〜物流混乱〜」でした。
今回は、時事問題に関わる社会の問題に関する話です。
物流の混乱による影響を、実感されている方は多いかと思います。
会社のWindows PCの納期に、通常1週間程度なのに3週間程度かかりました。
物流は社会の根幹を成しているとも言え、様々な切り口が考えられます。
歴史の問題にも広げられます。
時事問題に関しては様々な書籍が出ており、僕の私見ですから「参考程度」として下さい。

江戸時代の東廻り航路、西廻り航路があります。

整備したのは、河村瑞賢です。
コロナ禍の物流混乱に関する問題として出る可能性があると思います。
江戸時代の航路や物流に関して、復習しておきましょう。