前回は「2025年秋の注目中学高校文化祭〜まだ事前予約可能な注目女子中学校〜」の話でした。
2025年秋の注目文化祭:全国女子中学・高校文化祭

今回の秋の注目文化祭は、女子中学・高校限定です。
学校名 | 文化祭開催日程 | ネット・メディア |
神戸女学院中学部・高等学部 | 9月13日(土) | 学校HP(予約不要) |
お茶の水女子大附属中学・高校 | 9月20日(土)・21日(日) | 学校HP(要予約) |
雙葉学園中学校・高校 | 9月14日(日)・15日(祝・月) | 学校HP・独自HP(要予約) |
桜蔭中学校・高校 | 9月27日(土)・28日(日) | 学校HP(要予約) |
白百合学園中学校・高校 | 10月4日(土)・5日(月) | 学校HP(要予約) |
女子学院中学校・高校 | 10月11日(土)・13日(祝・月) | 学校HP(要予約) |
フェリス女学院中学校・高校 | 11月1日(土)・3日(祝・月) | 学校HP(要予約) |
注目女子校の文化祭の中で、最も早いのは来週9月13日(土)開催の神戸女学院です。
神戸女学院の文化祭に関する情報は、学校HP(上記リンク)です。
女子校は、事前予約が必要である場合がほとんどですが、神戸女学院は予約不要です。
フェリス女学院の文化祭に関する情報は、学校HP(上記リンク)です。
昨年同様、フェリスでは事前予約が必要と考えられますが、現時点では詳細は不明です。
9月末から10月初旬に公開されると思われるので、フェリス志望の方はHPを確認しましょう。
学校名 | 文化祭開催日程 | 予約受付(学校HP) |
お茶の水女子大附属中学・高校 | 9月20日(土)・21日(日) | お茶の水女子受付 |
雙葉学園中学校・高校 | 9月14日(日)・15日(月) | 雙葉受付 |
桜蔭中学校・高校 | 9月27日(土)・28日(日) | 桜蔭受付 |
白百合学園中学校・高校 | 10月4日(土)・5日(月) | 白百合受付 |
女子学院中学校・高校 | 10月11日(土)・13日(月) | 女子学院受付 |
文化祭訪問の事前予約は直前まで可能であることが多く、上記の表にリンクがあります。
定員を限定しているケースもあり、早めに予約することをお勧めします。
学校のカラーが強く反映される女子校:思春期の中高六年間過ごす学校

思春期の中学・高校6年間過ごすことになる、中高一貫校。
高校受験で「高校のみ」の人は3年間ですが、近年中高一貫校化が進んでおり、「6年」の人が多いです。
小学校も6年ありますが、小学校は公立の人が多く、公立では特にカラーは強くありません。
そして、大学は文系は4年間の人が多く、一部の理系が大学院修士課程までで6年間。
理系では、博士課程や海外留学など含めて、大学にいる時間が長くなることがあります。
いずれにしても、大学以降は、人格や個性がほぼ完全に固まった後です。
そのため、「大学の校風・カラー」はありますが、個々人に与える影響はほぼゼロと考えます。

僕はS中学に
通っているんだ!



私はT中学に
通っているわ!
その一方で、思春期の中高一貫校に六年間通うと、個性や人格に強い影響が出ます。


各学校の校風とカラー、そして志望校選択に関する話を上記リンクでご紹介しています。
「校風・カラーの個性への影響」は、男子校・共学も強いですが、女子校は最も強いと筆者は考えます。
大学進学実績も大事かもしれませんが、女子校志望の人は、ぜひ一度志望校の文化祭を訪問しましょう。
文化祭にいる「お姉さんたち」を見て、



私も合格出来たら、
あのお姉さんたちみたいになるんだ・・・
お姉さんたちの「雰囲気」が好きであれば、ぜひ勉強を頑張って合格目指しましょう。
対して、文化祭を訪問して、学校や「お姉さんたち」の雰囲気を感じて、



ちょっと、この
雰囲気は、違うかな・・・
「雰囲気が合わない」と感じたら、親と相談して、志望校の再検討をすると良いでしょう。
大事な中高6年間を過ごす学校の選択は、子ども自身もよく考えることをお勧めします。