前回は「記事の方向性」の話でした。
教育紀行を書き始めて間もなく2ヶ月となります。
皆様がご覧になり易いように、8つのカテゴリーを5つに集約し、全体を構成し直しました。
目次
新カテゴリー
新たな5カテゴリーは下記の通りです。
1.本質的教育
教育において「本質的」話
2.体験紀行
小さい頃の学びには「体験」が重要と考え、体験する話
3.勉強法
一般的な学び方・中学受験に関する勉強法
4.中学受験紀行
中学受験に関する具体的な話
5.算数実践
具体的な問題・解法

1は教育・受験全般に関する話です。
2,3は未就学児〜小学生の教育の話で、一部受験向け内容も含みます。
4,5は中学受験に特化した話です。(主に6年生向け)
中学受験の方は主に下記カテゴリーをご参考にして下さい。
6年生の中学受験生 :4,5
5年生以下の中学受験生:3,4(5は算数が得意・意欲的な方)
記事に関して
この機会に過去の記事を見直し、教育・中学受験においてお役に立てるよう加筆・修正をしております。
より具体性を持たせるなど工夫をし、読みやすくなるように心がけております。
今後もご興味もっていただける記事を心がけます。