威人紀行と中学〜大学受験 1|威人紀行

前回は「山口多聞③〜柔軟な思考力〜」の話でした。

目次

威人紀行の目的

威人紀行の目的は、小学生〜大学生に「威人たちの生き様から学んで欲しい」ことです。

そして、歴史への興味が湧いたり、様々考えるきっかけになることもあります。

威人たち(新教育紀行)

現在、ご紹介している5名の方々は、それぞれ生き様が大きく異なります。

今後もご紹介する方を増やしてゆきますが、その中から

ふ〜ん。
こういう事があったんだ。

この人の、ここが興味深いから
もっと知りたい。

となって頂ければ、とても嬉しいです。

受験と威人紀行

中学〜大学受験には、ほとんど役に立たないでしょう。

しかし、これらの威人の方々の方針や姿勢は、共感するところがあれば、ぜひ参考にして欲しいと思います。

推薦入試・AO入試を目指す方は、そうした入試の選抜方法において、何らかの視野を広げるきっかけになるでしょう。

一般入試を目指す方は、「点数を上げる」事が最終目標となりますが、そのプロセスにおいて、方針と姿勢は大きな影響を与えます。

方針と姿勢は両方とも非常に大事ですが、これは自分で試行錯誤しながら「自分なりに」決めるのが良いでしょう。

中学受験と威人紀行

新教育紀行は、受験の中では中学受験に主眼をおいています。

「点数を上げる」プロセスにおいては、「勉強するしかない」のですが、方針と姿勢は極めて大きな影響があります。

基本的に方針は親御様が決定し、姿勢は子どもたちの学び・勉強への姿勢です。

これらを考える時、現在ご紹介している方々の中で、山口多聞の話が最も数多く、そして非常に大事な示唆があります。

そして、それは「ご紹介するのが早い方が良い」と考えます。

そのため、当面は山口を中心に展開します。

歴史に詳しい読者の方は、

ああ、あの話をするんだな

と、お気づきになるでしょう。

僕なりにアレンジして、中学受験の特に「方針」において、非常に重要な話をご紹介します。

歴史はそんなに好きではないし、
戦争ものは苦手で・・・

という方もいらっしゃると思います。

そういう方向けには、本論から「中学受験において大事な方針」を別にまとめる予定です。

威人の方々に対する記事数が、少し偏りますが、ご了解下さい。

新教育紀行

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次